Blog  
日々の出来事をのんびり気ままに綴るブログ 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花飾り

2020年はじまり

2020年1月5日

2020年がはじまりました。今年もブタさん共々どうぞよろしくお願いします。

今年は3日に兄ファミリーが遊びに来たので、姪っ子に渡すお年玉の袋をおととし折り紙で作ったツルのポチ袋に続き、今回第二弾でお花のポチ袋を作ってみました。仕上がりサイズは正方形なので通常のお年玉の袋よりミニサイズになります。さて、喜んでもらえるかな?と渡してみたところ、今回もとても驚いて喜んでくれました。

前回のツルのポチ袋もそうですが、折り方を考案する人の頭の中はどうなっているんでしょうか。本当にすごい!尊敬します。
ちなみに、お花のポチ袋の折り方はこちら。(音が出るのでご注意ください)

で、話題は変わり、早いもので姪っ子は中学三年生になりましたが、なにやら冬休みの宿題で私にお願い事があるとか。話を聞いてみると、自分の家族や親戚の誰かにお仕事についてインタビューをするという宿題が出されたようで、今回インタビューを受けました(笑)

内容は今の職業につくまでのいきさつなどですが、いろいろ話をしていく中、改めて自分が当時考えていたことや思いなどを振り返ることができて、何だかとても新鮮な気持ちになりました。言葉にするって大切ですね。貴重な経験をありがとう。

今年もありがとうございました

2019年12月31日

2019年もあとわずかとなりました。毎年思うことですが一年が早い!

さて、今年一年を振り返ってみると、めずらしく有言実行ができた一年でした。今まで先延ばしにしていたことを1月から決行し、2/3は実行できたかなあと。残りの1/3は来年に持ち越しですが(苦笑)来年は、ようやく長い停滞期を抜けて運気も徐々にアップしてくようなので、今年やり残したことを実行して新しいことにもチャレンジできればと思います。

今年も引き続き『mayumin BOX』へ足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。相変わらず更新頻度の低いブログですが、2020年もどうぞお付き合いのほどよろしくお願いします。

それでは、楽しいお正月をお過ごしください。

今年の年賀状印刷にぜひ!

2019年9月15日


今年の夏に行われた印刷通販@グラフィックさん特別企画「第2回2020年年賀状デザイン公募」に応募したところ、フォトフレーム賞の部門で採用していただきました。受賞作品は、グラフィックさんが運営する年賀状印刷でデザインテンプレートとして使っていただけるという特典も。うれしい限りでございます。

デザインは、ねずみの親子が大好きなチーズをのせたお餅を焼きながら、楽しくお正月を過ごしているイメージです。ねずみの顔の部分に写真が入るようになっています。

ほかにも、ステキな作品が多数受賞されています。来年の年賀状に、ぜひご利用いただけたらうれしいです。

2020年デザイン公募・受賞作品ページ
2020年 年賀状印刷ページ

『24 リブ・アナザー・デイ』 観了

2019年9月14日


WOWOWに加入していたころ、一挙放送してくれた『24 -TWENTY FOUR-』全シリーズをDVDに録画して保管してあったんですが、いつでも観られると思うと先延ばしになってしまうのが人の常。先日ようやく観終わりました。これで無事コンプリートです。楽しみは後にとっておく性格でもありますが、4年もたっていたとは。

さて、これまでの『24 -TWENTY FOUR-』は24時間で完結でしたが、今回の『24 リブ・アナザー・デイ』は12時間という構成でいつもの半分。しかし、これが実にうまくまとまっていて期待を裏切りません。さすが『24 -TWENTY FOUR-』。

『24 リブ・アナザー・デイ』では、ヘラー大統領や娘のオードリーなど懐かしいメンバーが登場します。クロエは風貌が変わっていてビックリでしたが中身は以前のクロエのままでした。今回のシリーズでも、ジャックの右腕となって活躍してくれます。ジャックは相変わらずジャック・バウアーでした。時がたってもジャックは健在です(笑)でも今回ばかりは、あのジャックも血が通う人間だったんだなあという出来事が。ラストはあんなことになってしまうし。あれは、どう見ても続編をにおわせる展開でした。続編あるといいなあ。

2020年の手帳

2019年9月4日


今年は、HIGHTIDE(ハイタイド)さんの手帳に決定しました。全体的にシンプルですが、実物を見て手帳のカラーがとても気に入ったので、ほぼ即決でした。

これ、パピヨンという手帳でカラーはミントになります(モニターで見ると水色に見えますが)。コットン生地を使用しているんですが、光沢があってとてもキレイなんです。実際に見ないと、この生地感はわかりづらいかも。ネットだったら購入していなかったと思います。

中身の仕様は、2018年に使用していたB6ブロックのリフィルと同じなので異存なし。


裏表紙は、HIGHTIDEのロゴ入り(箔押し)


表紙の箔押し部分アップ。高級感あります。


表紙を開くとマーキングフラップが!これ、お初です。


裏はペンホルダーとコーナーポケットがついています。HIGHTIDEさんは別冊ノートは付属しておりません。


背表紙も箔押しが入っています。

そのほかに、別紙で主要都市地下鉄路線図が入っていました。

※手帳の中身は「2018年の手帳」の記事で詳しく紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

今回、国分寺のLoftで購入。お値段は1,944円(税込)でした。
カラーはミントのほかにブラック、アイボリー、レッド、イエロー、ネイビーがあります。

以下のオンラインショップでも購入できます。

■HIGHTIDE ONLINE
http://www.hightide-online.jp/

■ハイタイド 手帳 2020年 (2019年10月始まり) パピヨン (B6 ブロック ウィークリー)
http://www.hightide-online.jp/fs/hightide/item-20ny2/
 

最近の投稿

アーカイブ

top