リバーダンス
2015年4月15日

日本では2008年の公演がラストになってしまい、当時は残念に思っていましたが、新聞を見ていたらリバーダンス来日の記事を発見。今年はリバーダンス20周年記念ということで来日が決定した模様です、やったー。全体的にスケジュールが短く、場所もまだ行ったことがない東急シアターオーブだったので躊躇しましたが、「今回を逃したら次はない!」と思い直し、行ってきました!リバーダンス。
演目内容は、前回とほぼ同じだったので、今回は余裕をもって観ることができました。観終わった感想は、2008年の公演と比べると、舞台も小さく、メンバーの人数が少なかったので、迫力にややかけ、ダンスの切れもあまりよくありませんでしたが、やっぱり、あのダンスとケルト音楽は感動しました。
帰宅後、2008年の公演のときに購入した「ベスト・オブ・リバーダンス」を観て気分アップ!


初代マイケル・フラットレーとジーン・バドラーのダンスが圧巻です。2人だけのアイリッシュダンスなのに鳥肌が立ちます。そのほかに、これまでのリバーダンスの軌跡がわかりやすく収録されているのと、演目「太陽を巡るリール」から「フィナーレ」までのライブ映像がひととおり観られるので初心者にもおススメです。
ひなまつり
2015年3月16日

所用で新宿の京王プラザホテルへ行ったところ、3階のメインロビーに「本絹古布のつるし飾り」が展示されていました。とっても鮮やかでキレイだったので、記念にパチリ。

拡大したもの。中央には、おひなさまが飾られています。

とにかく数がすごい!一つひとつ手作りなところが、さらにすごいです。

小鳥、かわいい。

作りが丁寧です。
【ホテルで楽しむひなまつり~御所人形が彩る雅な世界~】
京王プラザホテル(新宿)3階メインロビー
2015年2月1日(日)~3月31日(火)
借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展
2010年9月18日

今日は、友人と『借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展』へ行ってきました。先に映画「『借りぐらしのアリエッティ』を観ていたことや、テレビの特別番組でこの企画展の詳細を観ておいたのもあって、全体的に楽しく観ることができました。ホントに細かい部分まで凝った作りになっていて、全体像を見た後に一つひとつよーく見て進まないと、いろいろ見落としてしまかも。小人目線で見られたことや、逆に自分から見たときの原寸大のアリエッティや部屋の模型などもあって異空間を体感できて、おもしろかったです!
ちなみに、3Fがアリエッティの世界を再現した巨大セットの展示室で、1Fが種田陽平氏がこれまで手がけてきた映画美術の作品やポスターなどの展示室+『借りぐらしのアリエッティ』の美術監督の米林宏昌氏のイメージボートの展示室になっています。
【展示会情報】
場所 東京都現代美術館 企画展示室1F・3F
期間 2010年7月17日(土)~2010年10月3日(日)
時間 10:00~18:00 (入場は閉館の30分前まで)
所在地 〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1
展覧会公式サイト http://www.ntv.co.jp/karigurashi/