THIS IS IT
2009年11月6日


「THIS IS IT」 ☆☆☆☆☆
主演:マイケル・ジャクソン
特にマイケル・ジャクソンのCDを買って聞いていたわけでもなく、ファンというわけではなかったのですが、今年の7月にテレビ放送された『ワールド・プレミアム・ライブ・スペシャル』を観たとき、「すごーい!」と鳥肌が立つほど感動したのを覚えています。言葉で表現するのは難しいけど、とにかくパワフルで、エンターテイナーってこういうことをいうのかなって。この『THIS IS IT』、リハーサルを撮影したものですが、私の中では『ワールド・プレミアム・ライブ・スペシャル』以上の出来栄えでした。それぐらいワクワクする内容になっています。この公演が実現していたら……と思うと胸が熱くなります。ファンの人はもちろんですが、私のようにファンでなかった人でも何か感じる部分がたくさんあると思います。
期間限定の作品ですが、11月27日(金)まで上映延長になったようなので是非この機会に!
【追記情報】
12月19日(土)より、日本国内限定で再上映が決定したようです!
詳細は、各映画館のWebサイトで。
ランチ
2009年11月5日

今日は、久しぶりに友人とランチへ。予定では、PEPACAFE FORESTに行くことになっていたんですが、途中気になるお店を発見。友人も以前に入ったことがあって「なかなかおいしかったよ」と言っていたので入ってみることに。今回、挑戦したのが写真のすっぽんから揚げフォー。人生初のすっぽんです(笑) フォーのほかにも海老煎餅と揚げ春巻き、お惣菜、ドリンクが付いて1,160円。結構、お腹がいっぱいになりました。ほかにも食べてみたい料理があったので、また行ってみたいと思います。
【お店情報】
ミス・サイゴンベトナム料理店
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-5 B1
0422-71-1932

その後、友人と別れたあとは吉祥寺に住む知人とお茶へ。このお店もはじめてだったんですが、店員さんの接客がとても親切で、お店も明るく、なかなか感じのいいお店でした。オススメです。写真は、食べてみたかったアーモンドチョコバナナ。サイズがS、M、Lと3種類あるんですが、私が注文したのはSサイズ。これ、フレンチトーストなんですが中がやわらかく、外側の耳はかためです。個人的にはパン全体がしなっとしているのが好きなので、ちょっと残念。でも、こちらも気になるメニューがいろいろあったので、また寄ってみたいと思いまーす。
【お店情報】
CAFE FREDY
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1東急百貨店3F
http://www.cafe-fredy.jp/
最近のDVD鑑賞
2009年11月3日


「スラムドッグ$ミリオネア」 ☆☆☆☆
主演:デーブ・パテル
このタイプの作品ははじめてかも。ストーリー構成が変わっていて斬新でした。主人公ジャマールは、とても辛く数奇な人生を送ってきた少年で、観ていて心が痛くなるほど過酷です。でも、過酷ながらもいろんな経験をし、今のジャマールに幸運をもたらしてくれます。作品の冒頭で四択クイズが出ますが、ラストでそのシーンとリンクして、「そういうことだったのか~」と納得。


「天使と悪魔」 ☆☆☆☆☆
主演:トム・ハンクス
おもしろかったです!「ダ・ヴィンチ・コード」より内容もわかりやすく、あっという間の2時間半でした。今回の舞台はヴァチカンなのですが、次々と枢機卿たちが誘拐されていくストーリー。その謎をトム・ハンクス演じるロバート・ラングドン教授が解いていくミステリー・アクション。「ダ・ヴィンチ・コード」の続編かと思っていたら、第2弾というくくりになっているので「ダ・ヴィンチ・コード」を観ていない人でもぜんぜんOKだと思います。この作品、シリーズ化になってくれるといいなあ。


「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」 ☆☆☆
主演:マーリー(犬)、オーウェン・ウィルソン、ジェニファー・アニストン
新婚夫婦が子育ての予行演習のために、子犬のマーリーを飼うことに。そんなマーリーと人生を一緒に過ごすハートフル・コメディ。単純にドタバタ劇かと思っていたら、わりとしっかりした構成になっていて、なかなかよかったです。マーリーと出会えたことで、この夫婦がお互いに成長し、その後ファミリーが増え、人生ってこういうことなのかなあなんて思いました。結構、感慨深いかも。
海外ドラマいろいろ
2009年10月31日
「HEROES シーズン3」 済み
「プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン vol.9~vol.10」 済み
ついに、プリズンは残すところvol.11~vol.12となりました(11月6日レンタルリリース)。結末は知ってしまったものの、また振り出しにもどってしたっまような気がしますが、さてどうなりますか。
その他の情報は、前回エントリーした「24 シーズン7 リデンプション」の後編が下記の日程でテレビ放送されます!
「24 シーズン7 リデンプション後編」
11月1日(日) 02:40 ~ 03:40
フジテレビにて
【追記情報】
フジテレビ公式サイトに「24 シーズン7」のサイトがオープンしたようです!リデンプション放送後、シーズン7を放送する予定になっていますが、今のところ「毎週土曜 25:50放送 予定は都合により変更になる可能性がございます。」と告知されているだけなので、ひとまず毎週テレビ欄をチェックした方が間違いないかも。でも、放送が決まってよかった!
2010年の手帳
2009年10月29日

一体、何冊買えば気が済むんでしょうか、私(苦笑) これが三度目の正直ということで、今年の手帳はこれで決まりです。←ホントか!? というのは、先日ご紹介した2冊目の手帳、持ち歩くには向いていないことが本日発覚……。これまで購入した手帳はネットで購入したもので、実際に持ってみたり中身を見たわけではないので、ある意味納得です。(反省)
今日は、外出ついでに駅ビルへ行ってあちこち手帳めぐりをしてきました。先日も一度行ってきたんですが、空振りだったのでリベンジです。“ORANGE AIRLINES(オレンジエアライン)”の手帳も、ネットでは見かけないデザインが1種類あってガーン!でも、「私にはちょっと可愛すぎるかなぁ……残念」だったので、こちらの手帳を購入してきました。これは、ルミネ立川のロフトで購入。“graphic station(グラフィックステーション)”というブランドのもので、ロフトで取扱いがあるようです。色はホワイトに近いクリームで、カバーのモチーフが宝石を散りばめてハートの形になっています。お値段は1,575円。
ちなみに、“ORANGE AIRLINES”の手帳は、ロフト以外にもVILLAGE VANGUARD(ヴィレッジヴァンガード)にも売っていました←確か。今年のarenotは、A6サイズはありましたが、B6サイズはなかったような気がします。

結局、今まで重視してきたペンホルダー、カバー、六曜の印字、東京近郊路線図すべて備わっています。中身も基本的に“ORANGE AIRLINES”の手帳とさほど変わらないので、やっぱり使いなれた仕様の手帳が一番ですね。
これまで紹介してきた手帳は、あくまで私が合わなかっただけで手帳に罪はなく……そんなわけでエントリーから削除しました。スミマセン。
中身はこんな感じ。

マンスリーページ

ウィークリーページ(ちゃんと時間も印字されてます!)
用紙もしっかりしていて、ほとんど裏写りしません。