Blog  
日々の出来事をのんびり気ままに綴るブログ 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花飾り

無線LANルーター新調

2017年5月7日

今年の4月ごろから、急にインターネットの回線速度が遅くなり、おかしいなあと思いながら早1カ月ちょっと。状況としては、Webサイトを閲覧中にページが真っ白になってしまったり、しばらくフリーズしてしまったり。インターネットラジオを聴いていてもプツプツ途切れる…終いには勝手に停止。テキストメールを受信するだけでも遅い。こんなに遅かったっけ?と思うほどの速度です。あまりの遅さに、むか~しISDNを利用していたころを思い出しました(苦笑)

基本、メインのパソコンは有線で使用しているので、こんなに遅いのはおかしいわけで、なにか対策をしないとダメだなあと思って調べてみたところ「IPv6」というワードが浮上。

※「IPv6」の詳細は下記からどうぞ。
「IPv6アドレスを用いたインターネット接続」について|フレッツ光ネクスト
https://flets.com/next/ipv6/
(私はフレッツ光ネクストを利用しているので、その情報です)

で、現在使用している無線LANルーターは、一応「IPv6」に対応していたので、さっそくプロバイダー経由で「フレッツ光 IPv6接続(無料)」へ申し込みをして、完了メールが届くまで1時間30分ほど待ち、無線LANルーターのIPv6パススルー機能とやらの設定をしてみました。

結果、むむっ、まったく速くなっていない…。しかも、さらに遅くなっているような?これじゃ、仕事に差し支えるではないかー。そんなわけで、さらに調べたところ、私とほぼ同じ状況で困っていた人のコメント(新しくする前の無線LANルーターの機種やプロバイダーなどの環境がほぼ同じ)を価格.comで発見!対処方法として、無線LANルーターを新調したら、おどろくほど快適な環境になりました。

今まで使用していた無線LANルーターは、2011年08月に購入したので今から約6年前になりますが、このご時世6年も経つともう買い替えどきなんですかね?正直、壊れていないのに交換するのは気が進みませんが、いたしかたありません。ひとまず、もとの環境に戻ってよかったです、ホッ。

余談ですが、こういった製品は賛否両論なので、同じ製品を購入しても環境は人それぞれ。感想も「すごくいい!」と言う人もいれば、「最悪…買わなければよかった」と言う人もいて、購入するときはいつもドキドキです。「あー、どうか無事つながりますように…」といった心境です。


ちなみに、新調した無線LANルーターはBUFFALO製品のWXR-1901DHP3です。以前に比べるとサイズも大きく、少々ごつい感じが否めませんが、ホワイトなのでスッキリして見えます。一緒に、LANケーブルも新しいものにしました。

最近のDVD鑑賞

2017年4月10日

以下、最近の覚書リスト。


「オデッセイ」 ☆☆☆☆☆
出演: マット・デイモン
(WOWOW視聴)
 


「アーロと少年」 ☆☆☆☆
出演: アーロ、スポット
(WOWOW視聴)
 


「パンズ・ラビリンス」 ☆☆☆
出演: イバナ・バケロ
(WOWOW視聴)
 


「月の輝く夜に」 ☆☆☆☆
出演: シェール、ニコラス・ケイジ
(WOWOW視聴)
 


「変身」 ☆
出演: 玉木宏 、蒼井優
 


「レンタネコ」 ☆☆☆(3.5)
出演:市川実日子
 


「トゥモローランド」 ☆☆☆☆
出演: ジョージ・クルーニー 、ブリット・ロバートソン
(WOWOW視聴)

サクラ

2017年4月8日


4日前に見に行ったときは、まだ五分咲きくらいだったのが、あっという間に満開!サクラは華やかですね。

今年も確定申告、無事終了

2017年2月27日

今年も無事、確定申告終了。「あー、今年も無事終わってよかった、よかった」とホッとしていたところ、往復、自転車で税務署まで行ってきたせいか、昨日までなんともなかったのに、一気に花粉症の症状が…。

今年は昨年と比べると花粉が少ないとの予想だったので油断していました。さすがにあの距離を自転車でビュンビュン走ってくれば、花粉を全身に浴びてきてしまったようです。もともと、アレルギー体質なので、花粉症の症状は毎年のことなんですが、マスクはしていたので鼻は比較的大丈夫でしたが、まあ、目がかゆいこと。今年は、とても目がつらいです。

中には、お薬を飲んでも、寝込んでしまうほど症状が悪化してしまう人もいるので、花粉症の人にとっては本当につらい季節です。あと2カ月、乗り切るぞ。

2017年スタート

2017年1月22日

年末にブログを更新しようと思ったらシステムエラーになってしまい更新できず…しばらく様子を見ていたら、数日後には特に問題なく更新ができる状態に…むむっ、謎です。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。2017年がはじまりました。今年は、2日に兄ファミリーが遊びに来たので、地元の神社の初詣は3日に行って参りました。恒例のおみくじは中吉。おみくじの内容も「よしよし」といった内容だったので、今年は自律の精神もモットーに、自分と向き合いながら落ち着いて一歩ずつ進んていくことを心がけたいと思います。

ちなみに、姪っ子は今年の4月から中学生です。早いな~。毎年、家族そろって笑顔でお正月を迎えられることに感謝です。

さて、今年の『mayumin BOX』は、 どんな一年になるのでしょうか!? ここ数年、有言実行しても不言実行しても何も実行できていない状態なので、今年は何も宣言しないことにしました(苦笑)

そんな『mayumin BOX』ですが、2017年もどうぞよろしくお願いします。

最近の投稿

アーカイブ

top