後部座席のシートベルト義務化
2008年6月5日
今月から、タクシーや高速バスでも義務化されたそうですね。そうだったのか。助手席に乗っても忘れてしまって、あわててシートベルトする感覚なので、意識を高めないと。これも、運転しなくなったのが理由かなあ。やっぱり、自分で車を運転する立場であれば関心がいくものね。シートベルトも大事ですが、安全運転第一です。
それと、高齢運転者標識(もみじマーク)も、今月から運転者に表示を義務付けするようになったそうです。これ、75歳以上の運転者が車に貼るステッカー。75歳になっても運転がバリバリできるなんてスゴいなあ。まあ、人には向き不向きがあるので、運転は得意な人、上手な人に任せるのが一番ですね。
リバーダンス!
2008年5月28日

今日は、「リバーダンス」を観に赤坂ACTシアターへ。もう、サイコーの一言です。鳥肌たっちゃいました。19時~21時10分の間(途中、休憩あり)あっという間のステージでした。今回で日本公演がラストということで、もうライブで観れないんだぁと思うととても残念ですが、ラスト公演を観ることができて本当によかったです。ダンス、音楽、歌どれをとってもパーフェクト。記念に「ベスト・オブ・リバーダンス」のDVDを購入。私の中で上げスイッチのひとつになりました。きっと、しばらくの間はエンドレス状態で部屋で流れていると思います(笑) ちなみに、東京公演は6月15日まで。
ここでひとつ訂正です。以前のエントリーで今回で2回目なんて書いていますが、実は「ロード・オブ・ザ・ダンス」の方で、国際フォーラムに観に行ったのは8年前でした、ハハハ(パンフレットを引っ張り出して確認)。この「ロード・オブ・ザ・ダンス」は、リバーダンスの初代プリンシパル・ダンサーのマイケル・フラットレーがすべての総指揮を務めたダンス・エンターテイメントで、こちらも素晴らしかったです。「リバーダンス」が拠点になるんでしょうけど、「ロード・オブ・ザ・ダンス」の方は、ワイルドでセクシーな演出で「リバーダンス」とはまた違った迫力があったな~なんて、YouTube見て思いました。
最近のDVD鑑賞
2008年5月27日


「カンナさん大成功です!」 ☆☆☆☆
主演:キム・アジュン、チュ・ジンモ
痛快ラブコメディ。なかなかおもしろかったです!主人公の美容整形ビフォーアフターも見どころだけど、気持ちのあり方や大逆転するところなど見ていて気持ちよかった。カンナさん、がんばれ!とエールを贈りたくなる作品。


「キングダム/見えざる敵」 ☆☆☆
主演:ジェイミー・フォックス、ジェニファー・ガーナー
エイリアスでもおなじみのシドニー役のジェニファー・ガーナーも主演している作品。アメリカとサウジアラビアの緊迫した情勢の中で、FBI捜査官と捜査員がテロ事件の真相に追っていくのですが、冒頭のシーンからかなり強烈です。9.11にも絡んでいるので複雑な心境ですが、しっかりとした内容になっていると思います。


「グッド・シェパード」 ☆☆
主演:マット・デイモン、アンジェリーナ・ジョリー
あー、予習してから観ればよかったと少々後悔。まったく内容を知らずに観てしまったので、ようやく内容の趣旨がわかった頃にはエンディング。シリアスな作品なので、観終わった後は重たい空気感が漂います。
エイリアス シーズン3 完結
2008年5月26日
今日で、「エイリアス シーズン3」も完結。さすがに、続けてシーズン4までは放映してくれないか(苦笑) 以前にも書いたかもしれませんが、ウチの近所のレンタル店では「エイリアス」の取り扱いがないので、しばらくの間はおあずけ状態です、トホホ。明日からは韓国ドラマがスタートのようです。
5月なのに夏日
2008年5月23日

あ~、暑い。5月だというのに、すでに部屋の室温30度。窓は開けているので風通しはいいのですが、なんせ南西位置なのでお昼過ぎから室温は上昇。午後になると、30度越えはあたりまえ。しかし、クーラーを入れるにはまだ早いし。ちなみに、部屋のカーテンを今年から遮光にしてみたんですが、あまり変わらないことが判明しました。ちょっと期待していたんですけど、あはは。
話は変わり、プロジェクトのところに「マイ箸クラブ」のバナーを追加しました。興味のある方、よかったら覗いてみてください。「マイ箸をはじめてみませんか?」プロジェクトです。私は、マイ箸を持ってから半年ほどたちましたが、割り箸を出すお店では、できるだけマイ箸を使うように心がけています。
そうそう、韓国料理店へ行くと、割り箸ではなくステンレス製のお箸が出てきますよね。あと、でんぷん爪楊枝なんてのもあるんですよ。これ、でんぷんでできているんですって。エコ意識、高いなあ。