最近のDVD鑑賞
2009年8月9日


「シャッフル」 ☆☆☆☆
主演:サンドラ・ブロック
サイコ・サスペンスだけど、その中に家族愛が描かれていて最後はジーンときました。なかなか凝った作品だと思います。物語の始まりは静かですが、なんとなく息を呑む雰囲気で、最後まで目が離せずラストまでわりとあっという間でした。サンドラ・ブロック扮するリンダの周りで、不可解なできごとが次から次へと起こるのですが、観終わるとタイトルの「シャッフル」とリンクすると思います。観ている間、「なんで、なんで?」と常に頭を整理しながら観ていたけど、私の場合DVDに収録しているテレビCM(映画の宣伝告知)を観て、ようやく「なるほど!」と気づきました、遅っ!サンドラ・ブロックといえば、10月に上映予定の映画「あなたは私の婿になる」も今から楽しみです。


「フェイク シティ ある男のルール」 ☆☆
主演:キアヌ・リーブス
キアヌ・リーブスがめずらしく悪役を演じているなあと思っていたら、結果いい人でした。その時点で、「なんか普通だなぁ」と思ってしまったところが残念。もう少し「そうくるかー!」なんて思わせてくれたらおもしろかったかなと。結局のところ、キアヌ・リーブス扮するラドローだけが何も知らず、翻弄されていただけだったのかといった感じです。ラドロー自身も正義感は強いけど理不尽な部分も多々あって、正義のままで終わってしまうのは、あまり気分がよくなかった感がありますが、作品自体は評判は悪くなさそうなので百聞は一見に如かずということで(苦笑)
エコポイント申請
2009年8月2日

先日、フレッツ・テレビを導入して地デジ放送が見れるようになったわが家ですが、せっかくのなのでエコポイント制度があるうちにテレビを新しくしよう!ということになり、居間のテレビも地デジ対応の液晶テレビへ移行しました。居間のテレビは、家族の意見を尊重して、HITACHI の「Wooo World ハイビジョンテレビ液晶テレビ(L32-H03B)」を購入しました。ついでに、リサイクルもお願いして家電リサイクル券もゲットして合計15,000ポイントつきました、すごい。さっそく、インターネット申請を利用して書類を作成して準備完了です。あとは、ポストに投函するだけ。ちなみに、このポイント「好きに使っていいよ。」と言われたので、ありがたくちょうだいして「Suica12,000円分(デポジット500円含む)」と「図書カード2,000円分」に交換しました、ラッキー!
豆乳黒ごま きな粉風味
2009年7月31日

じゃじゃーん。ほぼ毎日飲んでいるのでケース買いしちゃいました。しかも、写真左の紀文「調整豆乳」は30本入で1本あたり79円と安い!賞味期限も毎日飲むんであれば、ぜんぜん楽勝で飲みきってしまうので問題なしです。で、2ケースで送料無料だったので、以前から飲んでみたかった紀文「豆乳黒ごま きな粉風味」も一緒に購入してみました。楽しみにしていた黒ごまさん、さっそく飲んでみると……んー、少々粉ぽく若干むせます。お味のほうも、もう少し甘さがあってもいいかなあと。想像していたのとちょっと違ったので残念。でも、ウチの母に感想を聞いてみると「ごまの味がすごいけど、おいしいね。」と言っておりました。というわけで、好みによるようです(苦笑)
夏は何処へ
2009年7月29日
先日、梅雨明け宣言されましたが夏は何処へ。外出するときは忘れずに折りたたみ傘をバッグイン。しかも、ここ数日は湿度が高くてビックリです。寝るときは扇風機を使用(タイマー1時間)しているのですが、最近は不快な空気で目が覚めます。なぜなら、朝起きたときの部屋の湿度が80%!気温は低くて過ごしやすいのに、これじゃあ軽く熱帯雨林です。まあ、乾燥大敵なお年頃なので、お肌が乾燥しないのは嬉しいことですが。あー、早くカラッとしないかなあ、暑いの苦手だけど……。
土用の丑
2009年7月19日
今日は、土用の丑だったので、久しぶりに鰻を食べました。少し夏バテが解消されたような(笑) しかも、今年は7月31日(金)も土用の丑なので、再び食べるチャンス到来です。31日は、サザエさん家のように出前でもとって食べようかなあ、ムフフ。