ハイジの村
2010年6月11日

今日は、山梨に住んでいる叔母の車で北杜市にある「ハイジの村」へ行ってきました。メインは、5月29日から開催している「春の薔薇祭り」でしたが、ハイジ世代の私は、バラよりハイジの方にテンションが上がってしまいました(笑)
まずは、「春の薔薇祭り」の写真からお楽しみください!

写真左は展望塔からの眺め

230m続くバラの回廊。村内には1,000品種のバラが咲いているそうです。バラの香りが!

つぼみも、たくさんあったので、まだまだ楽しめそうです。

景観も南アルプスの香りがしてきます。
続きを読む »
水差し
2010年6月2日

ポトス“エンジョイ”を水差ししてから、早1ヶ月半がたちました。見てみると……

根が伸びて発芽していました!近いうち、土に植え付けようと思います、ムフフ。
ミニヘアアイロン
2010年5月30日

ちょっと前髪だけ直したいな~っていうときに便利なミニヘアアイロンですが、この fleur(フルール)ミニアイロンの何がビックリかというと、ものの15秒ほどでプレートが熱くなります、早っ!写真はコードが写っていませんが、使用するときはコードを付けてコンセントへ。ポーチも付いていて至れり尽くせりです。サイズは、152mm×21mm×30mmで、ホントに小さいです。コードレスではないのでコンセントがないと使えませんが、コンパクトなので持ち歩くにも便利かも。価格はショップによってマチマチですが、私は2,520円で購入しました。
グリーン・ゾーン
2010年5月27日


「グリーン・ゾーン」 ☆☆☆
主演:マット・デイモン
テーマはイラク戦争なので少々重たいですが、観ていると「実はフィクションだったりするんじゃなかろうか?」なんて思ってしまうほどリアルに描かれた作品。ちなみに、戦争映画ではありません。映像(手持ちカメラ撮影らしい)も迫力満点で、画面が揺れて目が回りそうでした(苦笑) そして、この作品、マット・デイモンとポール・グリーングラス監督が組んで制作(「ボーン・スプレマシー」「ボーン・アルティメイタム」も同じく)したということもあって、スピード感があり全体的に見応えがありました。
久々にランチ
2010年5月19日
今日は、久しぶりに友人とランチへ行ってきました。今回は、友人リクエストのフレンチ店へ行ってきたのですが、フレンチといえばナイフとフォークがでてくるし、マナーに粗相があったらどうしよう……なんて、いろいろ考えてしまうと緊張してしまうイメージが強いですが、今回行ってきたお店は、堅苦しくなく気軽に食事ができる雰囲気のお店だったので、食事をしながら話もたくさんできて、思いのほか居心地がよかったです(笑) 写真を撮り忘れましたが、お料理もなかなかおいしかったです。
【お店情報】
La Rencontre(ランコントル)
東京都国立市中1-16-72 メラージュ富士1F