最近のDVD鑑賞
2010年9月22日


「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 ☆☆☆(おまけで3つ)
主演:ローガン・ラーマン
昔、ギリシャ神話の本を読んだとき、とてもハマったので、DVDがでたら観ようかな~と思っていた作品。ストーリー自体はなかなかおもしろかったのに、何かもうひとつ足りない感が否めません。個人的には、もっと神々の描写がほしかったのと、ラストが無難に終わってしまったので、もう少し膨らませてほしかったかなといった感じでした。ちなみに、簡単にストーリーを解説すると……神と人間の間に生まれたデミゴッド(神様と人間のハーフ)のお話で、主人公のパーシー・ジャクソンは、海の神ポセイドンと人間の女性の間に生まれた男の子。17歳までその現実を知らずに育ち、あることがきっかけで、その現実を知らされ生活が一変。その後、仲間と一緒に戦いの旅に出るアクション・アドベンチャー。


「アリス・イン・ワンダーランド」 ☆☆☆(おまけで3つ)
主演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ
んー、こちらも感想に困る(苦笑) 昔からファンタジー・アドベンチャー的な作品は好きなジャンルなのですが、めずらしく観ていて退屈な空気が……。ワンダーランドで登場するキャラクターや、作品の世界観(背景美術など)は、とてもよかったので残念。ただ、アニメーション『不思議の国のアリス』を観たときも、以前NHKで放送した実写版(このときは途中で寝てしまった……)のときも同じ感想なので、私には合っていないのかもしれませんです。


「しあわせの隠れ場所」 ☆☆☆☆
主演:サンドラ・ブロック
NFL(アメリカン・フットボールのチーム)のルーキー、マイケル・オアー選手の半生を描いたヒューマンドラマ。ノンフィクション作品ということもあって、とても重みがありました。そして、サンドラ・ブロック演じるリー・アンや、その家族(夫、娘、息子)、そして主人公のマイケルみんなが本当にすばらしい。やさしさに溢れていて、心が洗われます。実話という事実が、さらに作品に温かさを添えているように思いました。
借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展
2010年9月18日

今日は、友人と『借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展』へ行ってきました。先に映画「『借りぐらしのアリエッティ』を観ていたことや、テレビの特別番組でこの企画展の詳細を観ておいたのもあって、全体的に楽しく観ることができました。ホントに細かい部分まで凝った作りになっていて、全体像を見た後に一つひとつよーく見て進まないと、いろいろ見落としてしまかも。小人目線で見られたことや、逆に自分から見たときの原寸大のアリエッティや部屋の模型などもあって異空間を体感できて、おもしろかったです!
ちなみに、3Fがアリエッティの世界を再現した巨大セットの展示室で、1Fが種田陽平氏がこれまで手がけてきた映画美術の作品やポスターなどの展示室+『借りぐらしのアリエッティ』の美術監督の米林宏昌氏のイメージボートの展示室になっています。
【展示会情報】
場所 東京都現代美術館 企画展示室1F・3F
期間 2010年7月17日(土)~2010年10月3日(日)
時間 10:00~18:00 (入場は閉館の30分前まで)
所在地 〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1
展覧会公式サイト http://www.ntv.co.jp/karigurashi/
キャベツの土鍋煮
2010年9月16日

ここ数日で一気に涼しくなりましたが、久々に温かいものが食べたいという話になって、今晩はお鍋にしました。これ、以前テレビの料理番組で紹介していたものなんですが、さっぱりしているわりに、お腹もたまってヘルシーなので、寒くなるとよく食卓に登場します。作り方は、とても簡単で20分ほどで完成です。参考までに、材料と作り方を紹介しておきます。よかったら、お試しくださーい。
【材料(一人分)】
キャベツ1/4(お好みでOK)、ベーコン1枚、大根、貝柱(缶詰半分)、ネギ(ホントは柚子の皮)、固形コンソメ2~3個、水600cc、うどんはお好み(写真は半玉)
【作り方】
1.一人用の土鍋に水600ccを入れて沸騰させる
2.沸騰したら、固形コンソメ2~3個、貝柱(缶詰半分)を入れる
3.キャベツ1/4(お好みでOK)を入れたら、カットしたベーコンをのせて蓋をして10分ほど煮る
4.おろした大根をキャベツの上にたっぷりかけて、その上に小口切りにしたネギをかける
5.もう一度、蓋をしてひと煮立ちしたら完成!
ちなみに、ネギの部分はもともと柚子の皮だったんですが、近所のスーパーで見かけなくなってしまったので、かわりにネギを使ってみたら違った風味になっておいしく出来上がりました。もし柚子の皮がなければ、ネギで代用してもいいかも。うどんは、もともと材料になかったものですが、試しに入れてみたらおいしかったので、キャベツだけだとちょっともの足りないかなぁというときにオススメです。
新感覚のブロック
2010年9月13日

最近、姪っ子が遊びにきても、すでにおもちゃが出尽くした感があったので、新しいおもちゃをドーンと買ってみました。←(おおげさ) これ、コクヨから発売されているWammy(ワミー)というブロックなんですが、どんなものかというと、ピース本体がやわらかいので、ピースを曲げたり、つなげたり、通したりしながら形を作っていくんです。いろんなバージョンがあるんですが、今回はキラキラ~とラメが入っているタイプの「ワミー(キラキラキュート1)」を購入してみました。ラメが入っているなんて、なんともオサレです。
ちなみに、初歩的なものだと

チューリップや

指輪や

クジャクなどが作れます。対象年齢は5歳以上ですが、大人(ワタクシの場合)も楽しめます。もっとピースを増やすと、いろいろ作れるようなので、想像力が豊かになるかも。
海外ドラマ DVDレンタル情報
2010年9月9日
この秋から続々とレンタルが開始されます!改めて確認すると全部ファイナル・シーズンなんですね。ようやく観られるワクワク感と、ついに終わってしまうんだなあと思うと哀愁感が漂います。あー、なんか複雑。


「HEROES ファイナル・シーズン」 レンタル情報
2010年9月8日(水) vol. 1~4
2010年10月6日(水) vol. 5~6
2010年11月5日(金) vol. 7~8
2010年11月26日(金) vol. 9~10
「24 -TWENTY FOUR- ファイナル・シーズン」 レンタル情報
2010年10月2日(土) vol. 1~4
2010年11月5日(金) vol. 5~8
2010年12月3日(金) vol. 9~12


「LOST ファイナル・シーズン」 レンタル情報
2010年11月3日(土) レンタル開始