Blog  
日々の出来事をのんびり気ままに綴るブログ 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花飾り

セキュリティ・パッケージ

2010年10月5日

101005.jpg
今年の10月は、2枚のクレジットカードの有効期限が切れるので、新しいカードが届いたのですが、1枚はこんなパッケージで届きました。これ、ヤマト運輸の“セキュリティ・パッケージ”というもので、しばらく何の荷物かわからなくて、しげしげと見てしまいました(苦笑) ちなみに、もう1枚のカードは、いつもどおり郵便局から簡易書留で届きました。この違いは一体 !?

ティッシュポーチと付箋紙カバー

2010年9月30日

100930.jpg
普段から、無印のバッグインバッグ(数年前に買ったので、デザインは今と違うタイプ)を使っているので、こまごましたものを持ち歩くのにとても重宝しているんですが、ティッシュやバンドエイドなどの衛生雑貨をそのまま入れておくのもちょっと気持ちが悪いので、かわいいティッシュポーチはないかな~と探していたところ、写真のポーチを見つけました。これ、ティッシュカバーとポーチが一緒になっているので、まさしく理想のポーチ。素材は、表がコットン(TPE加工)&裏はポリエステルなので、汚れがつきにくいのも気に入りました。もちろん、デザインもかわいかったので即決です。ちなみに、このティッシュポーチは、atelier lzc(アトリエ エルゼッセ)のもので、金額は1,260円。カラーは、写真のパープル・マルグリットのほかに、ピンク・ローズがありました。

さて、早いもので明日から10月ですが、新しい手帳をおろすときがやって参りました。で、付箋紙をよく使うので、付箋紙カバーを作ってみました。

100930_02.jpg
好きなモチーフをちりばめて、プリンタで印刷。用紙はポストカードサイズで、少し厚いマット紙を使用しています。印刷したら、二つ折りにして完成!

100930_03.jpg
モチーフはこんな感じ。これは、素材集に収録されているものです。

100930_04.jpg
開くと、こんな感じ。

100930_05.jpg
手帳にセットすると、こんな感じ。

100930_06.jpg
今回、ペンホルダーがなかったので、背表紙に外付けすることにしました。これから、一年間お世話になりまーす。

メガネのシャンプー

2010年9月27日

100927.jpg
「メガネのシャンプー、メガネのシャンプー、メガネのシャンプー、新習慣♪」のCMソングでおなじみの“メガネのシャンプー”ですが、以前から気になっていたものの「メガネを洗って大丈夫なのか !?」といった不安があって購入に至りませんでした。が、私も単純なので、使用した人が絶賛していたのを耳にし、「そんなにいいなら、試す価値あるかも !?」と思い、さっそく購入してみました。いざ使ってみると……これがいい!レンズがスッキリ~。ホントに、皮脂などの汚れがキレイに落ちます。ただ、素材によっては使用できないメガネもあるので、気をつけましょう。

最近のDVD鑑賞

2010年9月25日


「ウルトラ I LOVE YOU !」 ☆☆☆
主演:サンドラ・ブロック

ラジー賞で有名になってしまった作品ですが、そんなに悪くなかったかも。かなり笑えました。サンドラ・ブロック演じるメアリーが、不思議ちゃん+飛んでるキャラなので、周りから誤解を受けやすいのですが、実際はとってもハートが温かくて、行動が裏目に出てしまうけど憎めない、そんな主人公です(しかも、物知り)。ぶっ飛んだストーリーにもビックリですが、なにが驚いたかって、サンドラ・ブロックが演じていることにビックリです(笑) ちなみに、お相手のブラッドリー・クーパーは、最近ハリウッド映画に多数登場していますが、私はブラッドリー・クーパーといえば、やっぱり海外ドラマ『エイリアス』のティッピン役でしょうか。ここ数年で、ずいぶん有名になっちゃいました。
 


「(500)日のサマー」 ☆☆☆
主演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット

恋を信じる男の子と信じない女の子の、ビタースウィートな500日ストーリー。サマーに恋をした、最低で最高の500日。(Amazon.co.jp より)
といった内容で、男子目線で描かれているラブストーリーなんですが、トムがなんとも切ない!グレーゾーンという言葉がありますが、まさしくそれ。ハッピーエンドの展開にならなかったけれど、ラストは「トム、やったね!」と前向きになれる作品でした。ちなみに、主役のトムを演じているジョセフ・ゴードン=レヴィットは、最近の作品でいうと『インセプション』のアーサー役で出演していた俳優さん。『インセプション』のアーサー役もステキでしたが、トム役もさわやかでステキでした。たいして、お相手役のズーイー・デシャネルは、『ハプニング』や『イエスマン』にも出演していて、キュートな女優さん。若い頃のメグ・ライアンに似てません !?
 


「オリンポスの戦い」 ☆☆
主演:コット・エルロッド

ん~、タイトル名とパッケージのイメージから、もっと迫力のある内容だと思っていたんですが、アクション(アドベンチャー)のカテゴリーのわりには、全体的に地味な仕上がり。知っている俳優さんが出演していなくても、作品自体がいいケースもたくさんあるので、さらに残念。そうえいば、以前に「パッケージに騙されないように」と書いた記憶が(苦笑)

最近のDVD鑑賞

2010年9月22日


「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 ☆☆☆(おまけで3つ)
主演:ローガン・ラーマン

昔、ギリシャ神話の本を読んだとき、とてもハマったので、DVDがでたら観ようかな~と思っていた作品。ストーリー自体はなかなかおもしろかったのに、何かもうひとつ足りない感が否めません。個人的には、もっと神々の描写がほしかったのと、ラストが無難に終わってしまったので、もう少し膨らませてほしかったかなといった感じでした。ちなみに、簡単にストーリーを解説すると……神と人間の間に生まれたデミゴッド(神様と人間のハーフ)のお話で、主人公のパーシー・ジャクソンは、海の神ポセイドンと人間の女性の間に生まれた男の子。17歳までその現実を知らずに育ち、あることがきっかけで、その現実を知らされ生活が一変。その後、仲間と一緒に戦いの旅に出るアクション・アドベンチャー。
 


「アリス・イン・ワンダーランド」 ☆☆☆(おまけで3つ)
主演:ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ

んー、こちらも感想に困る(苦笑) 昔からファンタジー・アドベンチャー的な作品は好きなジャンルなのですが、めずらしく観ていて退屈な空気が……。ワンダーランドで登場するキャラクターや、作品の世界観(背景美術など)は、とてもよかったので残念。ただ、アニメーション『不思議の国のアリス』を観たときも、以前NHKで放送した実写版(このときは途中で寝てしまった……)のときも同じ感想なので、私には合っていないのかもしれませんです。
 


「しあわせの隠れ場所」 ☆☆☆☆
主演:サンドラ・ブロック

NFL(アメリカン・フットボールのチーム)のルーキー、マイケル・オアー選手の半生を描いたヒューマンドラマ。ノンフィクション作品ということもあって、とても重みがありました。そして、サンドラ・ブロック演じるリー・アンや、その家族(夫、娘、息子)、そして主人公のマイケルみんなが本当にすばらしい。やさしさに溢れていて、心が洗われます。実話という事実が、さらに作品に温かさを添えているように思いました。

最近の投稿

アーカイブ

top