Blog  
日々の出来事をのんびり気ままに綴るブログ 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花飾り

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2

2011年9月17日


『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(3D鑑賞)』 ☆☆☆
主演:ダニエル・ラドクリフ

ついにラストを迎えたハリー・ポッター。いつもどおり原作を読み終えての鑑賞だったのと、PART1とPART2に分けての公開だったので、わりと余裕をもって観ることができました。今回に限り、本を読んでよくわからなかった部分を映画(映像)で補ってもらえたところがあったので、観終わった後はスッキリ。振り返ってみると、シリーズものは次の作品まで1~2年開いてしまうので、すぐに観られないというデメリットもありましたが、ようやく全シリーズ完結したので、すべてのDVDが揃ったら一気に観たいな~と思います。

【追記】
10月22日(土)にWOWOWで、『ハリー・ポッターの日』と題して、7作品一挙に放送してくれる模様。これは嬉しい!ハリー・ポッターのファンでWOWOWに加入されている方はぜひ!

2012年の手帳

2011年8月28日

110828.jpg
“ORANGE AIRLINES”の手帳、購入してきました。サイズはB6サイズ。写真のデザインと黒地にリバティプリントのデザインの2種類でかなり迷いましたが、今使っている手帳が黒地なので、2012年は気持ちがパァーと明るくなるような華やかなデザインにしてみました。写真だとわかりずらいですが、コットン生地にプリントされたようなデザインになっています。今回も、ルミネ立川店で購入してきましたが、立ち寄ったお店は以下の5店舗で、私は“Bleu Bleuet”で購入してきました。ここのお店は今回はじめて立ち寄りましたが、オンラインショップで取り扱っていないデザインもいくつか置いてあったので、お近くの方はぜひ!“VILLAGE VANGUARD”と“立川ロフト”は今のところ見かけませんでしたが、後日入荷する可能性もあるので一緒にチェックしてみてくださいね。

5F Bleu Bleuet(ブルーブルーエ)
5F PLAZA
6F arenot
6F VILLAGE VANGUARD(ヴィレッジヴァンガード)
7F 立川ロフト

それでは、中身の紹介です。

110828_02.jpg
マンスリーページは、2011年9月から使用できて、月曜日はじまり。六曜も印字されています。

110828_03.jpg
ウィークリーページは、ホリゾンタルタイプで、時間軸には8時~24時まで数字が印字されています。右側は、いろいろ書き込めるスペースがあります。

110828_04.jpg
別冊ノートつき。お色はラベンダーでした!

110828_05.jpg
裏側は、こんな感じ。

巻末は、鉄道路線図や世界地図などが付いて、このあたりの仕様は以前と一緒でした。ペンホルダーも付いています。ただ、2010年と2011年は使用していないのでわかりませんが、以前使っていた2008年と2009年の手帳と見比べると、MONTHLY PLANページ、FAVORITE LISTページ、住所録ページ、SHOPPING LISTページ、テレフォンガイドやちょっとしたTipsが載っていたページがありませんでした。あると便利だったので、なくなってしまったのはちょっと残念。でも、個人的には、今まで10月始まりだった仕様が9月から使えるようになったのは嬉しいかも。さっそく来月から使いたいと思います!

そろそろ手帳の準備

2011年8月24日

そろそろ、2012年の手帳が徐々に発売されてきていますが、さてさて今年はどんな手帳にしようか思案中です。手帳といえばこのブログ、『ORANGE AIRLINES』や『オレンジエアライン』で検索して訪問している人が意外に多く、せっかく見にきてくれたのに情報が少ないのもなんだか申し訳ないので、今年の状況をちょっと調べてみました。よかったら、参考にしてみてください。

ちなみに、今まで使ってきた手帳を振り返ってみると、こんな感じ。

2011年 ARTEMIS
2010年 graphic station
2009年 ORANGE AIRLINES
2008年 ORANGE AIRLINES
2007年 ほぼ日手帳

以前の手帳を実際に見返してみると、やっぱり“ORANGE AIRLINES”の手帳が一番よく書き込んでいたし、よく活用していたな~と思います。

そんなわけで、今年の“ORANGE AIRLINES”の手帳、どんなデザインがでているのかな~と、ちょっとネットで検索してみたところ、以下のオンラインショップで取り扱いがありました。私が紹介しているのはB6サイズですが、ほかのサイズもあるようなので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

ラ・パペトリー(楽天ショップ)
HEIL(楽天ショップ)
サントレーム(楽天ショップ)

近々、実店舗へ行って、ほかのデザインも売っているかチェックしてみたいと思います!

App Storeで感動したアプリ

2011年8月22日

110822.jpg
最近、少しずつ気に入ったアプリをiPad2へダウンロードしてお試し中。そんな中、とても感動したのがこのアプリ。

星座表

どんなアプリかというと、空にかざすだけで星座や惑星の現在地と名前を教えてくれます。どんな仕組みかというと、加速度センサーとGPS機能を使って、見たい星座や惑星が今どこにあるかをリアルタイムで計算するらしいのです、すごい!まったく想像がつきません。画面もとてもキレイで、見ているだけでも十分楽しめます。星空のきれいな場所へ行って、実際にかざして見比べるのもステキですね。部屋の中でも楽しめます。これ考えた人、ホントにすごい。

なすと鶏肉のピリ辛みそ炒め

2011年8月18日

110818.jpg
毎度おなじみの『レシピ大百科』を参考に作ってみました。めずらしく豆板醤を使った料理です。個人的には甜麺醤より好きかも。思っていたよりピリ辛でしたが(辛い料理が好きなわりには辛さに強くない)、なかなかおいしかったです。ごはんもすすみます。麻婆豆腐や肉野菜炒め、餃子タレの辛味付けなどにもオススメみたいなので、今度使ってみようと思います。

最近の投稿

アーカイブ

top