Blog  
日々の出来事をのんびり気ままに綴るブログ 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花飾り

壁紙カレンダー更新のお知らせ

2011年10月31日

11月・12月の壁紙カレンダーは、少し遅れて来週に更新を予定しています。しばしお待ちください。よろしくお願いいたします。

フィールド・オブ・ドリームス

2011年10月22日


『フィールド・オブ・ドリームス』 ☆☆☆☆☆
主演:ケビン・コスナー

この作品、大人になってからレンタルして観たことがあって、とても素敵な作品だったな~と記憶しています。映画上映はリアルタイムなので、もう一度大きなスクリーンで観てみたいなあと思っても、なかなか叶うものではありません。とろこが現在『第二回 午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本』という特別企画が開催されていて、この『フィールド・オブ・ドリームス』も映画館で観られることを知りました。なかなかこういう機会はないので、観に行けてよかったです。上映期間は1作品につき7日間なので、お早めに!

詳細は『午前十時の映画祭』公式サイトからどうぞ。
ban315.jpg

ちなみに、『午前十時の映画祭』とは (以下、「午前十時の映画祭」より引用)
全国の映画ファンの投票をもとに、1950年~70年を中心とする映画の黄金時代に生まれた数々の外国作品の中から、傑作娯楽映画をセレクトし、毎朝十時から1年間にわたり上映する特別企画です。いまもなお色あせない感動を、この機会にぜひスクリーンで、美しいオリジナルニュープリントのフィルムでお楽しみください。来年以降デジタル上映への移行が進みますので、名作の数々をフィルムでご覧いただけるのは、これが最後のチャンスかもしれません。

最近のDVD鑑賞

2011年10月10日

以下、覚書リスト。感想は書けるものだけ…


「クラバート 闇の魔法学校」 ☆☆(2.5)
出演:デヴィッド・クロス

ファンタジー・アドベンチャーですが、観ていてワクワク感もなく、なんだかとても暗い作品です。でも、原作はベストセラーになったくらいの名作なので、映画でコケてしまったパターンでしょうか。キャスティングはよかったので残念です。機会があれば、原作を読んでみたいです。(WOWOW視聴)
 


「ナイト&デイ」 ☆☆☆(3.5)
出演:トム・クルーズ、キャメロン・ディアス
(WOWOW視聴)
 


「ハナミズキ」 ☆☆☆☆
出演:新垣結衣、生田斗真
(WOWOW視聴)
 


「パラレルライフ」 ☆☆☆(3.5)
出演:チ・ジニ
(WOWOW視聴)

ホットアイマスク

2011年10月6日

111006.jpg
昔から視力はかなり悪いほうですが、ラッキーなことに今まで眼精疲労とは無縁だったワタクシの目も、今年に入ってから瞼が重くなったり、かすんで見えたり(これは年齢のせいかも……)、眉間よりの眉の下がすごく痛くなったりと、今まで経験したことがない症状が現れるように……。8月ごろから断続的に続くようになったので、眼科で診察してもらったところ「角膜にキズがついていますね」と言われてしまいました……。原因はドライアイ(眼の乾燥)のようです。痛みはなく自覚症状がなかっただけにショックでしたが、診てもらってよかったなあと。処方された目薬を使用するだけで、だいぶ緩和されました。

眉間近くが痛くなる症状は、一般的にメガネやコンタクトの度数が強いとなるそうです。そういえば、今年の1月にメガネを新しくしたので、その影響かなあと。ためしに以前使っていた、度数が一段階弱いメガネをかけて様子をみたところ、ずいぶん軽減されました。やっぱりメガネが原因だったのでしょうか!? ちなみに、度数が一段階弱いメガネで視力検査をしたら1.2もありました。昨年の1月に作ったときは0.8だったような……(苦笑)

眼精疲労は「40度の蒸しタオルで10分ほど温めると、筋肉がほぐれて疲労が取れる」という情報を入手したので、写真のホットアイマスクを購入してみました。使ってみると、これが気持ちいい!今まで温めたことなんてなかったので、こんなに気持ちいいものかと、ちょっと感動してしまいました。写真はラベンダーセージの香り付きのホットアイマスクですが、ラベンダーやセージなどの天然エッセンシャルオイルがブレンドされているせいか、装着すると目の周りが少しヒリヒリする感じがしました。先日、無香料タイプを購入して装着してみたところ、この症状はなかったので、使う人の好みにもよりますが無香料の方がいいかも。ホットアイマスクがなくなったら、蒸しタオルで試してみようと思います!

エネループ モバイルブースター

2011年10月2日

111002.jpg
スマートフォンに機種変してから数日たちましたが、ようやく慣れてきたかなといった感じ。アプリもいくつかダウンロードしてみて「フムフム、なるほどねぇ」と要領がわかってきました。最後まで苦戦していた着信音も、アプリを入れて気に入った音に変更できたので、ひとまずホッ。で、気になっていたのが電池切れの場合の対処方法。今までは予備の電池パックを持ち歩いて、電池が切れたら単純にカバーを開けて交換していましたが、今度のスマートフォン、裏全面がカバーでちょっと開けづらそう……。別の方法はないかなと調べてみたら、写真の『エネループ モバイルブースター』を発見!

私が購入したのは、高容量タイプのKBC-L54Dで、内蔵リチウムイオンバッテリーが5400mAhあるタイプで、ACアダプターとUSBの2種類の方法で充電が可能です。 フル充電したときの場合で、スマートフォンに可能な充電回数は2回~2.5回(目安)。私が使っているF-12Cは、まだ対応機器に掲載されていませんでしたが、特に問題なく使用できました。これなら、わざわざカバーを開けて、電池パックを交換しなくてもいいので便利かな~と。重さは約142gなので少々重く感じますが、許容範囲なのでOK。
111002_02.jpg
USBが2口あるので、2台同時に充電できちゃいます。
111002_03.jpg
スマートフォンにつなげると、こんな感じ。これで、外出時の電池切れの心配はなくなりました。

最近の投稿

アーカイブ

top