Blog  
日々の出来事をのんびり気ままに綴るブログ 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花飾り

パンケーキとさくらアフタヌーンティー

2012年3月27日

120327.jpg
今日は、友人とお台場にあるパンケーキのお店『bills』へ行ってきました。週末は行列ができるほど混むようですが、今日は平日ということもあってすんなり入ることができました!このパンケーキ、結構なボリュームですがペロッと完食。生地はフワフワです。メープルシロップはお好みですが、私は大好きなのでたっぷりかけていただきましたが、それでも想像していた以上にあっさりとしていました。もう一皿いけそうな感じでしたが、今日はやめておきました(笑)

【お店情報】
bills お台場 (ビルズ)
東京都港区台場1-6-1 シーサイドモール3F
http://bills-jp.net/

120327_02.jpg
そして、ランチの後はホテル日航東京のさくらアフタヌーンティーへ。こちらも、なかなかおいしかったです。彩りも春らしく、かわいいスイーツが盛りだくさんでした。
120327_03.jpg
スイーツの内容は、上段から(桜ムース、レアチーズケーキ、桜風味のシャンパンゼリー、抹茶ロールケーキ)
120327_04.jpg
中段(さくらもち、抹茶のエクレア、ビスキュイローズ、抹茶クッキー)
120327_05.jpg
下段(桜海老のキッシュ、蓮パンのチキンロールサンド、桜スコーン )

【さくらアフタヌーンティー情報】
期間 2012年3月1日(火)~4月15日(日)
ホテル日航東京
東京都港区台場1丁目9番1号
http://www.hnt.co.jp/

ランチ

2012年3月10日

今日は、友人と吉祥寺へランチに行ってきました。吉祥寺自体がすごく久しぶりだったので、お店も昨年オープンしたばかりのイタリアンのお店にしてみました。どんなお店か楽しみにしていたんですが、接客がよくなかった(苦笑) なので名前は伏せておきます。土曜日でランチの時間帯だったのに、お客さんは私たち以外にカウンターに一人……なにか物語っているような気配が…….。
そんなわけで、居心地があまりよくなかったので、1時間ほどしたら『珈琲茶房 花仙堂』へ移動。花仙堂は居心地がいいので、行くと必ず2~3時間は居座ります(笑) 飲み物やケーキもおいしいので、お気に入りの喫茶店です。

【お店情報】
花仙堂
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-4 吉祥寺KSビルB1
http://www.towafood-net.co.jp/cafe/kasendo/

気がつけばもう3月

2012年3月6日

あれよあれよという間に時はすでに3月。2月というと、毎年恒例の確定申告へ行ったり(今年は手こずりました、自分のミスだけど……)、免許の更新があったり、友人とバレエ鑑賞(シンデレラ)に行ったり、以前から参加したかったワークショップで作った名刺を受け取りに行ったり(コットンペーパーと活版印刷で作った名刺なのです)、ちょこちょこ話題はあったのですが、まったく更新せず終わってしまいました(苦笑)

昨年の12月から訳あって生活環境ががらっと変わり、慣れるまで時間がかかりましたが、徐々に今の生活にも慣れてきて気持ちにも余裕がでてきたので、しばらく更新が滞っていましたが少しずつ再開していこうと思っています。ふと思い出したときにでも覗いてみてくださいね。

2012年スタート

2012年1月11日

早いもので2012年がスタートしてから11日目に突入です。毎年恒例になっているおみくじ、今年は「吉」で幕開けです。内容はすぐ忘れてしまうので、今回は持ち帰ってきました(笑) ときどき見て教訓にしたいと思います。今年一年、笑顔の多い年になりますように……今年もどうぞよろしくお願いいたします。

壁紙カレンダー終了のお知らせ

2011年12月31日

しばらく忙しい毎日を過ごしていたので更新がストップしていましたが、早いものでもう年末。毎年恒例の年賀状は27日にポストへ投函して、大掃除も少しずつ始めて大体終了。ようやく一息つけました。

これまでご提供してきた壁紙カレンダーですが、諸事情により今年で一旦終了する形をとりました。思い起こせば2004年の秋からスタートしたので7年間続けてきたわけですが、私の中では一番続いたことかもしれません。続けてこれた理由のひとつに、壁紙カレンダーを使ってくださる方たちがいたということが一番の励みになりました。本当にありがとうございました。

壁紙カレンダーの更新と同時に、行きつけの美容室さんのお店でも、同じデザインのポストカードを置かせていただきましたが、こちらも一旦終了とさせていただきました。これまでポストカードをお持ち帰りいただいた皆さん、どうもありがとうございました。ポストカードがなくなっているのを見るたびに「あ~、嬉しいな~」という気持ちでいっぱいでした。

今後は定期更新という形ではありませんが、ダウンロードグッズでなにかご提供できたらな~と思っています。

それでは毎日寒い日が続きますが、よいお年をお迎えくださいね。

最近の投稿

アーカイブ

top