今年もありがとうございました
2014年12月30日
しばらくぶりの更新ですが…更新をしていない間は、仕事をしたり(当たり前か)友人と映画を観に行ったり(「思い出のマーニー」を観に行ったけど、まだ感想を書いていなかった…)、『24:Live Another Day(リブ・アナザー・デイ)』がGEOで先行レンタルスタートしていたり、今年は昨年の二の舞にならないように年賀状は早めに取り掛かって24日には郵便局へ持っていきホッと一息。そんな中、先月から首から肩にかけて痛みが続き、朝起きるとき頭が上がらない事態に2度遭遇し、現在もうがい(ガラガラ~)をするのにひと苦労です。ストレッチ、サボってたからかなあ。
さて、今年を振り返ってみると…と思ったけど、あまり振り返りたくないのでやめておきます(苦笑)
今年もほとんど更新できなかった中、『mayumin BOX』へ足を運んでいただいた皆さん、本当にありがとうございました。ここ数年、有言実行できないまま1年2年…と過ぎてしまい反省の気持ちでいっぱいですが、2015年は充実した1年にしていきたいです。来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは、風邪が流行っているので体調には気をつけて、よいお年をお迎えください。
思い出のマーニー
2014年9月27日


『思い出のマーニー』 ☆☆
感想は、前回の『風立ちぬ』とほぼ同じ印象でした。だからといって、ここ数年のジブリ作品が駄作と言っているわけではなく、「とてもよかった」と感想を述べている人もたくさんいるわけで、観る側の心境だったり、主人公に対する想いだったり捉え方で、大きく感想がわかれるのかなあと思いました。
2015年の手帳
2014年8月13日

今年も新しい手帳の発売時期になったので、まずネットでチェックしてから実店舗へ。今年は、国分寺の駅ビルの7Fに入っているLOFT(ロフト)で購入してきました。ここ2年ほどロングサイズ(100×184mm)がコンパクトでお気に入りだったので今年も同じサイズを購入する予定でしたが、残念ながら写真のデザインでロングサイズの手帳は売っていなかったので、少々抵抗はありましたが久々にB6サイズ(130×184mm)にしてみました。カバーのデザインは星座。小さな星がちりばめられているんですが、ネイビーにとても映えます。一目見て気に入ってしまいました。カラーは、ネイビーのほかにブラックもあります。
以下、手帳の仕様ですが、例年どおりなのでざっと紹介。

裏はこんな感じ。おっ、フッターのところに小文字で“orange airlines”って刻印が入っていますね!

背表紙。

例年どおり、マンスリーページは9月から使用できて月曜日はじまり。六曜(大安、友引、仏滅のみ)も印字されています。

ウィークリーページ。ホリゾンタルタイプで時間軸には8時~24時まで数字が印字されています。右側は、いろいろ書き込めるスペースあり。こちらも例年どおり。

別冊ノート付き。別冊ノートで隠れていますがペンホルダーあり。チケットホルダー(カード差し)もありますよ。
巻末は
2016年の年間予定表
テレフォンガイド
郵便料金表
度量衡換算表
年齢早見表
ID・パスワードリスト
世界白地図(時差表)
日本白地図
全国鉄道路線図
主要都市路線図
現在、オンラインショップで取り扱いがあるのは
amazon
黒田生々堂(楽天)
The 文房具 万葉堂(楽天)
銀座嶋屋(楽天)
文房具と文具通販のKDM
今年は、本家のサイトを見つけたのでご紹介しておきます。
株式会社アクティブ(Active co.,ltd)
※過去のエントリーで紹介しているページは、今はリンク切れになっています。
『24 -TWENTY FOUR-』復活
2014年3月1日
なっ、なんと『24 -TWENTY FOUR-』が帰ってきます。新シリーズは『24:Live Another Day(リブ・アナザー・デイ)』というタイトルになり、全米では2014年5月から放送が決定された模様。『24 -TWENTY FOUR-』といえば、1シーズン24話の構成でおなじみですが、新作は1シーズン12話になるようです。でも、24時間に起こった出来事をリアルタイムに進行していく点は変わらないようなので、どんな感じで復活してくれるのか今から楽しみです、フフフッ。日本での放送はいつからスタートなのか気になるところですが、まずは復活(祝)ということで、バンザーイ!