アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅
2016年7月14日


『アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅』 ☆☆☆☆
主演:ジョニー・デップ、アン・ハサウェイ、ミア・ワシコウスカほか
前作の『アリス・イン・ワンダーランド(WOWOW視聴)』を観たときの感想を振り返ってみると、あまりいいことを書いていなかったんですが、今回の『アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅』はよかったです。
今回、久しぶりに映画館で鑑賞(2D字幕)してきましたが、やっぱり映像に迫力があるし、色彩がとてもキレイでした。ストーリーの展開も早く、わりとあっという間の2時間でした。
ストーリーは前作から3年後の設定で、「時間(タイム)」「家族(ファミリー)」がキーワードになります。アリスがマッドハッターを救うため、時間をさかのぼる旅に出るのですが、マッドハッターや白の女王と赤の女王の生い立ちもわかり、いろいろと謎が解けていきました。
映画の感想とは関係ありませんが、『アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅』を観終わってから、もっと「時間」を大切に使わないといけないな…と反省するのでありました(苦笑)
新しい仲間
2016年6月9日

3月にスマホを新調したので、サイズに合ったスマホスタンドがほしいな~と思い、愛嬌のある動物シリーズはないかと探してみたところ、写真のスマホスタンドを発見!こちら、シリーズ化されていて、いろんな種類のスタンドがあるんです。ありすぎて迷いに迷いましたが、このクマにしました。ちなみに、ブタさんもありましたが、どうも…だったので(苦笑)

後ろ姿。背中には滑り止めのフェルトが貼ってあるので、クッション代わりにもなってスマホにキズがつかなくていいですね。

スマホを置くと、こんな感じ。スマホスタンドがズッシリしているので、安定感があります。重量は約270g。クマさんの顔を正面にしたいので、スマホはオモテにして置いてあります。

アップ。写真だとおっさん顔ですが、実物はかわいい顔をしています(笑)
サクラ満開
2016年4月1日

サクラが満開。春ですね。
5年ぶりに新調
2016年3月29日

前回の機種変から5年がたちました、早っ。さすがに5年ともなると、その間にアプリも進化していき、その一方で容量もどんどん増えていき、私のスマホでは限界がきてしまったようで、いろいろと不都合が生じてきました。(余談ですが、前回も5年で今のスマホに機種変した模様。)
そんなわけで、新調してきました、スマホ。今まで富士通の『F-12C』を使っていて特に不便さは感じなかったので、今回も富士通にしました。そうなると『arrows Fit F-01H』か『arrows NX F-02H』になるんですが、虹彩認証に興味津々だったので『arrows NX F-02H』にしてきました。虹彩(こうさい)とは、瞳孔のまわりの色のついた部分のことで、虹彩認証とは、自分の目の虹彩部分をスマホに登録しておくと画面を見るだけでロック解除やWebログインが可能になる便利な機能なんです。ちなみに、メガネでもコンタクト使用時でも今のところ問題なく使用できています。
しかし、今のスマホって、こんなに進化していたんだなあと、まるで浦島太郎の気分でした。確かに、今の若者たちがスマホに夢中になってしまうのもわからなくはありません。今、自分が高校生くらいだったら1日中見ていそうです。

数日かけて、いらないアプリはどんどんアンインストールして、わからない設定方法や操作は調べて、ようやく自分仕様になりました。あー、疲れた(苦笑)
さて、5年後には、どんなスマホが登場しているんでしょうか!?