2011年のカレンダー
2010年11月21日

毎年、THE PIGのカレンダーを購入するのが恒例になっていますが、眺めてはホッコリしています(笑) しかも、今年からだと思いますが、写真のミニサイズが登場しました。カワイすぎる~!サイズは、152mm×152mm(開いたときは152mm×304mm)と、どこにでも気軽に飾れるサイズなので、今年はこのミニサイズを購入してみました。

中身はこんな感じ。

どれも、ムギュ~ってしたくなるほどカワイイわぁ。

いつもオマケでついているシール。

2010年11月21日

毎年、THE PIGのカレンダーを購入するのが恒例になっていますが、眺めてはホッコリしています(笑) しかも、今年からだと思いますが、写真のミニサイズが登場しました。カワイすぎる~!サイズは、152mm×152mm(開いたときは152mm×304mm)と、どこにでも気軽に飾れるサイズなので、今年はこのミニサイズを購入してみました。

中身はこんな感じ。

どれも、ムギュ~ってしたくなるほどカワイイわぁ。

いつもオマケでついているシール。
2010年11月15日
テプラは、公私ともに重宝しているツールのひとつで、初代を購入したのがかれこれ9年前になります。頻繁には登場しませんが、あるととても便利なテプラさん。そんなテプラさんを数日前に使おうとしたら、アルカリ乾電池に白い粉が。この白い粉がはじめ何だかわからなくて「拭けば大丈夫か~」なんてのん気に構えていたら、意外に恐ろしいことを知りました(苦笑) 結果、よーく手を洗って、まだ故障はしていませんでしたが、機器の内部にも白い粉が付着していたので、もったいないですが処分しました。9年間、一度も液漏れしたことがなかったんですけどね……。ひとつ思い当たるのは、乾電池のメーカーを変えたことぐらいなんですけど、これがよくなかったのかなあ、いまだに謎です。

これが2代目テプラさん。(KING JIM ラベルライター テプラPro SR52)
一番安かったamazonで購入、お値段は5,890円。

ちなみに、これが初代のテプラさん。
当時、新宿のさくらやで購入、お値段は7,800円。
2010年11月13日

ウォーキングをするには快適な陽気になってきたので、運動不足(いつも運動不足ですが)も兼ねて散歩に行ってきました。歩くぞ~っていうときには40分ほどテクテク歩きますが、散歩コースにはサクラの木がありまして、紅葉がはじまっていました。春に咲くサクラもキレイですが、紅葉もいいですねえ。ちなみに、今日の歩数計の結果は、7,124歩/201kcalでした!
2010年10月27日
秋なのに秋らしくない……と思っていたら、突然、冬がやって来ました、風が冷たい!でも、四季の中で冬が一番好きなので、「あ~、ようやく寒くなってきたねぇ」といった感じです。今日ぐらい寒くなると迷うこともなくなりますが、普段ウチで仕事をしていると外の様子がわからないので、特に季節の変わり目は外出するときに何を着たらいいのか悩みます。先日も、「まだ、シャツ1枚で平気かな?(実際、その恰好でちょうどよかった)」と、シャツとジーズンといった軽装で出かけたら、ベルベットのジャケットを着ている子や、ファーの付いている服装をしている人を見かけてビックリ。「えぇー、こんなに暑いのに、あんな恰好していて暑くないのかな !? 涼しげな顔しているけど絶対、汗だくだよ、あれは」なんて思ってしまうあたり、最近おばちゃん感覚になってきたようです(苦笑)