Blog  
日々の出来事をのんびり気ままに綴るブログ 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花飾り

LOST ファイナル・シーズン vol. 8~9

2011年1月28日

ついに『LOST』も完結。以下、ネタバレあるのでご注意を。
ラストをどう解釈するかで後味も変わってくるように思いますが、“夢オチ”だったという解釈と“煉獄”だったという解釈の2パターンに分かれるようです。個人的には“夢オチ”だったのかな?と思いましたけど、どうもスッキリしない気持ちでいっぱいだったので、『LOST』を観た人たちの意見や感想などを検索して読んでみたところ後者のようでした。確かに、その方が辻褄が合うし、きれいなラストの迎えかたかなと。でもまさか、そういうラストを迎えるとは夢にも思っていなかったので、少々モヤモヤ~な感じは否めません。もう一度、おさらいして観てみると、また違った角度から観られるかもしれないし、内容ももっと理解できておもしろいのかなと思いました。

でも、全体を通して振り返ってみると、なかなかよかったです。謎ときもおもしろいですが、どちらかというと人(登場人物の生き方や人となりなど)に重点を置いた人間ドラマになっているので、そのあたりも見どころだと思います。

ソーシャル・ネットワーク

2011年1月27日


「ソーシャル・ネットワーク」 ☆☆☆
主演:ジェシー・アイゼンバーグ

世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス『フェイスブック』を制作したマーク・ザッカーバーグ氏と仲間のお話。『フェイスブック』がどんな経由で立ち上がったのか、その後の『フェイスブック』の驚異的な広がりや人間模様など、なかなか見応えがありました。今となっては有名人なのでしょうが、当時はハーバード大学の学生の一人だったわけで、人生なにが起こるかわかりません。物欲が強いほど、もめごとが多々あるように感じますが、あれだけ能力に長けていれば仕方ないのかな……と思いました。しかし、マーク・ザッカーバーグ氏、少なからず人として問題視する部分はあるものの、それでも恐るべき才能の持ち主です。

映画三昧

2011年1月18日

先日、DVDレコーダーが故障したときに「DVDドライブよりHDDの方が故障率が断然高いですよ。」と教えてもらって以来、HDDに録画してあった30~40作品を鑑賞後、永久保存版にしたい作品はDVDディスクへダビング、いらないものは削除。こんな作業をして、ずいぶんHDDが片付きました。しかし、なぜこんなに映画三昧なのかというと、昨年どうしてもWOWOWで観たかった番組があって、一時的に加入したつもりが、解約しようと思うとタイミングよく観たい作品が登場するのです。そんなわけで、なかなか解約できず現在に至ります(苦笑)

 

以下は、覚書リスト


「ティンカー・ベル」 ☆☆☆
 


「ティンカー・ベルと月の石」 ☆☆☆☆
 


「シンデレラ」 ☆☆☆☆☆
 


「ホッタラケの島 遥と魔法の鏡」 ☆☆☆☆
 


「ゴースト・オブ・ガールフレンズ・パスト」 ☆☆☆
主演:マシュー・マコノヒー、ジェニファー・ガーナー
 


「恋するベーカリー」 ☆☆☆☆
主演:メリル・ストリープ、スティーブ・マーティン、アレック・ボールドウィン
 


「ジェイン・オースティン 秘められた恋」 ☆☆☆
主演:アン・ハサウェイ、ジェームズ・マカヴォイ
 


「新しい人生のはじめかた」 ☆☆☆☆
主演:ダスティン・ホフマン、エマ・トンプソン
 


「理想の彼氏」 ☆☆☆☆
主演:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
 


「バレンタインデー」 ☆☆☆
主演:アシュトン・カッチャー、ジェニファー・ガーナー
 


「東京日和」 ☆☆☆
主演:竹中直人、中山美穂
 


「男が女を愛する時」 ☆☆☆
主演:アンディ・ガルシア、メグ・ライアン
 


「ジュリー&ジュリア」 ☆☆☆☆
主演:メリル・ストリープ、エイミー・アダムス

DVDレコーダー復旧

2011年1月15日

HDDに撮りためておいた録画分を、せっせとDVDディスクへダビングしていたら突然見慣れないメッセージが。むむっ、これは一体 !? しばらく待っていたら、自動で電源OFFになってしまい、その後まったくDVDを読み込んでくれなくなりました、ギョー!久々に血の気が引きました(苦笑) 録画途中だった作品を確認したら、HDDにそのまま残っていたので一安心。一応、DVDクリーナーでお掃除を試みてみましたが案の定ダメでした、トホホ。仕方ないので、修理依頼の電話をして修理に来てもらい、無事復旧しました。あー、よかったよかった。結局、DVDドライブをまるごと交換してもらいました。修理代も5年保障中だったので無料で済みました。過去、ビックカメラの「5年保障」は使った記憶がほとんどありませんが、今回は心底入っていてよかったなあと思いました。これでDVDが観られるぞ~。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1

2011年1月8日


「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1」 ☆☆☆
主演:ダニエル・ラドクリフ

ついに最終章です。今回も上下巻セット(ハードカバー)を読んでから鑑賞してきました。前回の『ハリー・ポッターと謎のプリンス』で、ダンブルドアがこの世を去った後の続きなので、今回は内容がとてもシリアスです。原作を読んでいる時点で、すでに号泣していましたが(おいおい)、今回の最終章(PART 1/PART 2)では、ハリーとヴォルデモートの繋がり、セブルス・スネイプの過去など、すべてが明らかになります。ちなみに、PART 2は2011年5月公開予定です。

思い起こせば、『ハリー・ポッターと賢者の石』を観に行ったのが2002年!今から8年も前になるんですね。原作も全部で第7巻というからすごい。しかも、『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』からは、あのハードカバーで上下巻セットで登場だったので、かなり読みでがありましたが楽しかったなあ。まだの方は、ぜひ読書→映画(DVD)をオススメします。

最近の投稿

アーカイブ

top