Blog  
日々の出来事をのんびり気ままに綴るブログ 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花飾り

東京都庭園美術館

2006年11月25日

061125.jpg
今日は、白金台にある東京都庭園美術館へ。現在、「アール・デコ・ジュエリー」の展覧会をしています。アール・デコ時代の宝飾品や宝飾デザイナーのシャルル・ジャコーに興味のある方は、行ってみるのもよいかもしれません。また、美術館となる旧朝香宮邸もアール・デコ様式を取り入れたものなので、今回の展覧会とマッチしていました。わたしは、どちらかというと建物のディテールに目が行ってしまい、とくにエッチング・ガラスの模様に釘付けでした。前回、開催された「旧朝香宮邸のアール・デコ」のときは館内での写真撮影が許可されていたようですが、今回はNGだったので撮影してくることができませんでした。もっと、内装もじっくり見てくればよかったなぁ…。

ジャズライブ

2006年10月12日

今日は、渋谷のJZ Bratへ。ジャズは普段から聴かないし、ましてやジャズライブも初めてで、「ジャズってよくわかんないけど大丈夫かぁ…」状態で行かせていただいたわけですが、思っていたよりすんなりと馴染むことができました。ジャズって、もっと大人(自分も十分、大人ですけど…)が聴きにいくもので、敷居もちょっと高そうな雰囲気があったんですけど、肩肘を張らずにゆったり聴くことができました。そして、途中から飛入り参加でバイオリン奏者の中西俊博さんも加わり、楽しいライブとなりました。ちなみに誘ってくれた友人の方は、以前からジャズが好きで、今回ゲスト参加した小林桂さんのファンということもあって終始楽しそうでしたね、ホホホ。しかも、あんな間近で見れるとは!もし私がファンだったら、恥ずかしくて直視できない(笑)

ディズニー・アート展

2006年9月8日

060908.jpg
今日は、母と東京都現代美術館で開催されているディズニー・アート展へ行ってきました。期待していた以上の内容で気分も上々。久しぶりにいい刺激をうけてきました。原画やコンセプト・アート、背景画などのオリジナル画以外にも、各ブースの所々に液晶モニターが設置され、作品の制作過程を見れたり、大きなスクリーンで当時のフィルムもまじえながらの上映会を行っていたりと見ごたえタップリです。鑑賞後は、ミュージアムショップで図録を購入。それと写真右のキャンディ缶(手のひらサイズ)、イラストが可愛くて思わず購入。ちなみに味はストロベリーで、なかなか美味しいです。

その後、以前から食べに行ってみたかった 「キムカツ」 銀座店へ。いろんな種類のキムカツを食べたかったので、三品盛りで「ぷれーん」「黒胡椒」「ねぎ」を注文してみました。「黒胡椒」はとってもスパイシーでカラーイ!スパイシー好きな方にはオススメです。個人的には「ねぎ」が美味しかったです。しかも、テイクアウトでキムカツさんども購入してきました(まだ食べる気か)。

そして、その後、偶然に藤城清治さんの「藤城清治 光と影展」を開催しているビルの前を通りかかったので、久しぶりに鑑賞してきました。今回、新作が何点か展示されていて、その中でも「こびとくん この指とまれ」が印象的でした。東京では、久しぶりの展示会だったと思うので、偶然でしたけど鑑賞できてよかったです。

最近の投稿

アーカイブ

top