リバーダンス来日
2008年3月23日
確か、初来日の1999年に観に行って以来なので9年ぶりになります。前回は、私がテレビの特番を見てとても感動してしまい、母を誘って観に行って来たんですが、今回は私はまったく知らず、母が新聞の広告やテレビで目にしたようで、「また観に行きたいね!」という話になって、再び観に行くことになりました。写真のチケットは、先日ACTオンラインチケットで購入したもので今日届きました。今から楽しみです!
2008年3月23日
確か、初来日の1999年に観に行って以来なので9年ぶりになります。前回は、私がテレビの特番を見てとても感動してしまい、母を誘って観に行って来たんですが、今回は私はまったく知らず、母が新聞の広告やテレビで目にしたようで、「また観に行きたいね!」という話になって、再び観に行くことになりました。写真のチケットは、先日ACTオンラインチケットで購入したもので今日届きました。今から楽しみです!
2008年2月27日
今日は、友人と劇団四季の「ウィキッド」を観に行ってきました。このミュージカル、「オズの魔法使い」の悪い魔女が、なぜ“悪い魔女”になってしまったのか?というお話。例えて言うなら、「スター・ウォーズ」のアナキン・スカイウォーカーが、なぜ“ダース・ベイダー”になってしまったのか?といった感じでしょうか。
というわけで、先日「オズの魔法使い」のDVDをレンタルして予習をしていったので、リンクしながら観ることができて楽しめました。もし、これから「ウィキッド」を観に行く予定がある方は、ぜひ「オズの魔法使い」を観てから行かれることをオススメします。
でも、「オズの魔法使い」の見えない部分に、こんな物語があったとは……。ラストは思わず感動してしまい涙が出そうでした。やっぱり、ライブはいいな~。
2007年11月2日
今日は、「Tokyo Designer’s Week 2007」へ。たくさんのブースがあって、ひととおり見終わるだけでも2~3時間はかかったかも。さすがに、後半バテ気味でしたが、いい刺激をたくさんもらえたので行ってよかったな~と思います。
また、普段からよく聴いている「J-WAVE」が「J-WAVE PARADISO TOKYO DESIGNER’S WEEK SPECIAL」ということで公開生放送をしていました!しかも、「疲れたから、少し休もうか~」と“J-WAVE CAFE”へ寄ってみたら、タイミングよく本日のゲスト伊藤由奈さんのスペシャルライブまで見れてしまい、とてもラッキーな1日でした、フフフ。
2007年10月30日
今日は、国立西洋美術館で開催されている「ムンク展」へ。ムンクといえば“叫び”が有名ですが、その他にも数多くの作品が展示されていたけれど、何ともいえない独特の空気感に押しつぶされそうになりました。それだけ、メッセージ性が強いんだろうと思います。しかし、“ムンク”という人物像にとても惹かれてしまうのはなぜだろう?不思議。ひとまず、購入してきた美術書を読み終える頃には、今回のテーマ「生命のフリーズ」についてや、ムンクという人物像について何か理解できているといいのですが(苦笑)
会期は、2007年10月6日(土)~2008年1月6日(日)で、12月1日(土)には「ムンク愛のレクイエム」(日記をもとにドキュメンタリータッチで描かれた映画)の上映会があるそうです。興味のある方はぜひ!詳細は下記の公式サイトで。
国立西洋美術館
http://www.nmwa.go.jp/jp/
2007年10月25日
今日は、東京の「COTTON CLUB」へ。ジャズを聴きに行くのは今回で2度目ですが楽しかったー!前回同様、友人に便乗して観に行って来たのですが、ファンになってしまいそうです。音楽のパワーってスゴイな~。店内は、とても落ちついた雰囲気&素敵な空間で、店員さんたちも気さくな方たちだったので、楽しい時間を過ごすことができました。料理もおいしかったです!また、機会があったら行ってみたいスポットのひとつに加わりました。
ちなみに、今回はジャズ・ピアニストの松永貴志さん、ジャズ・ベーシストの水谷浩章さん、ジャズ・ドラマーの広瀬潤次さんのステージでした。