今年も確定申告
2014年2月25日
今年も恒例の確定申告へ行ってきました。今年は準備がスムーズに進んだのでササッと終了。税務署の場所がちょっと遠いので、自転車で行ったり、健康のことを考えて歩いて行ったりと方法を変えては提出してきましたが、今年はバスで行けることを知り、初バス利用です。以前、がんばって何度か往復歩いて行ったこともありましたが、提出だけのときは休む暇がないので、家に着くころにはヘトヘト状態。なので、片道だけでもバスが利用できるとすごく楽ちんです。ちなみに、帰りは散歩がてら歩いて帰ってきましたが疲労感まったくなっしー。タイトルとはまったく関係ないですが、ふなっしー、ツボです。ふなっしー見ていると元気になります(笑) ありがとうなっしー!
あけましておめでとうございます
2014年1月6日
2014年を迎えてから早6日がたちました。昨年も一昨年に引き続き、心身ともにあまり余裕がなく、ブログに向かう気持ちになれず1年が過ぎてしまいました。毎年思うことですが、1年があっという間です。
年賀状も年末年始のお休みに入ってから準備しようと思っていたら、帯状疱疹になってしまいました。健康には自信があったので自分でもビックリですが、今は症状も落ち着いてほぼ元気になりました。先生にも「痛みが残らなくてよかったわね」と言っていただき一安心。そんなわけで、年賀状は31日の夜にポストへ投函したので、元旦に届いていないと思います、すみません…。
そして、お正月は2日に神社へお参りに行ったあと、恒例のおみくじを引いてきました。今年は「吉」でした。ちなみに病気(やまひ)のところを見てみると「心長く保養すべし」となっていました(苦笑)
今年は、健やかな一年になりますように。
そして、皆さんにとって幸多い一年になりますように。
2014年も引き続き『mayumin BOX』 をどうぞよろしくお願いします。
世界陸上モスクワ
2013年8月18日
8月10日(土)から始まった世界陸上も、今日で閉幕となりました。放送時間が夜から深夜にかけてだったので、録画して自分の見たい部分だけ見たり、LIVEで見たい競技は起きて見ていたり。やっぱり、陸上競技は見ていて気持ちがいいものです。100m男子、200m男子は、毎回見応えがあります。今回もウサイン・ボルトが大活躍で、テレビの前で楽しませてもらいました。マトリョーシカとボルトのCGもツボでした(笑) 200m女子決勝では、アリソン・フェリックスが転んでしまい残念でしたが、今回はジャマイカやロシアの活躍が目立ちました。
そんなわけで、9日間あっという間でした。次回は、2015年北京にて開催のようなので、リアルタイムで見られそうです!
今年も半分突入
2013年6月2日
早いもので今年も約半分突入です。ブログもなかなか更新できずにいたら(2ヶ月サボっておりました……)、あっという間に関東も梅雨入り。あー、日が経つのが恐ろしく早いです(苦笑) 今の自分に少し“気合い”を入れたいのですが、異様に眠いのです。きちんと睡眠をとっていても、この眠気、年に数回訪れます。でも、今日はなにもせず、たくさん仮眠をとったら頭がスッキリしました。やっぱり、眠たいときは眠るのが一番かも。
恒例の確定申告
2013年3月1日

今年も無事、確定申告を済ませてきました。帳簿入力でとっても初歩的な入力ミスをしてしまい、間違い探しに1日かかってしまいました。でも、今年はずっと手書きで仕上げてきた申告書と決算書も印刷して仕上げたのでかなりラクでした。私は青色申告で提出するようになってから「やよいの青色申告」を使用してるんですが、今回印刷するときによくよくインターフェイスを見ると、印刷方法に「控用として印刷する」というチェックボックスがありまして、チェックを入れると控マークが印字されるのです。もしかしたら、昨年あたりから導入されのかもしれませんが、「うわ~、これ便利!」と感動してしまいました。あと、「生命保険料控除や医療費の自動計算も便利~」と、こちらもプチ感動。世の中、進化しております。