工事完了
2009年6月13日
本日、めでたく地デジ放送が観れるようになりました。ずーっと気になっていたことがひとつ解決したのでスッキリ。今回、フレッツ・テレビを導入したかったので、インターネット回線も「ひかりone」から「フレッツ光ネクスト」へ。そんなわけで、ネット回線工事とフレッツ・テレビの導入工事が同時に行われたので、かなりバタバタしていましたが2時間半ほどで無事終了。各部屋のテレビの設定や、その他DVDデッキの設定など工事会社の人がすべて設定してくれたのでホント助かりました。ありがとうございました。やっぱり、地デジ放送は画質がキレイ!
地デジ放送もうすぐわが家へ
2009年6月10日
地デジ放送対応の液晶テレビを購入してから早3年弱。ついに今週末、我が家も地デジ導入です。やっほー。本当は、今年いっぱい様子を見る予定でしたが、フレッツ・テレビのサービスもスタートし、アナログ集合アンテナの管理会社もどうやら引き継ぎはしなさそうなので、地デジ難民になる前に早めに対策をとっておいた方がいいかなと。フレッツ・テレビはBSも見れちゃうわけで、ウチの母はウキウキです。なぜなら韓国ドラマをたくさん観れるから(笑) 私はどちらかというと、ANXに関心があるわけで、ちょうど6月21日にスタートする「LOSTシーズン5」に間に合ってしまうのです。スカパー!e2入ろうかなあ……悩む(苦笑)
母の日
2009年5月10日
今年の母の日も、早めにプレゼントを注文してしまったので、すでに渡し済み。よ~く考えると、日付指定(有料)ができたので、今日、届くようにしておけばよかったんだよなぁなんて今さらですが思ってます(苦笑) ちなみに今年は、春から夏にかけて着れる素材のラメが入っているボーダーロングニットをプレゼントしました。で、夕食はお寿司をとって食べました。普段ごちそうする機会がないので、今日はワタクシのおごりです、ホホホ。
近況
2009年4月30日
ここのところ仕事が忙しく(いいことだけど)、いろいろと手付かず状態です。壁紙カレンダーは連休中に準備する予定なので、しばらくお待ちくださいね。しかも、 最近Movable Typeの調子がよくなくて、よく落ちます……なんでだろう?原因がよくわかりません。というか、いい加減アップデートしろと言われている気もしますが(苦笑) 今日は、めずらしく調子がいいです。
定額給付金申請書
2009年3月24日

今日、定額給付金申請書が届きました。何やら申請には、「通帳」または「キャッシュカード」の写しと、「本人確認できるもの(運転免許証、国民健康保険証など)」の写しが必要のようです。意外に厳重です。この間、テレビで「あなたは、この定額給付金をもらったら何に使いますか?」というアンケート調査をやっていたので見ていたところ、「コンサートに使います!」とか「旅行代の足しにします。」とか、いろいろ案がでてました。「へぇ~、そういう使い道もあるんだなあ」なんて思いながら見ていた私はというと、現実的に国民年金にあてたいと思います。(苦笑)
話はぜんぜん変わりますが、WBC優勝しましたね。ちょうど外出先から帰ってきたら、9回裏で同点になってしまったところだったんですけど、優勝してよかった!今まで、リアルタイムでは見ていなかったんですけど、優勝シーンが見れてよかったです。日本、バンザイ!