Blog  
日々の出来事をのんびり気ままに綴るブログ 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

花飾り

今年も確定申告

2011年2月25日

今年も確定申告の時期がやって来ました。今回は、今まで登場したことがない仕訳がいくつか出てきたので、仕上げるまで少々時間がかかりましたが、自力で調べて申告終了!税務署は提出だけだったので、すぐ終わりました、やっほー。で、ここ数年は税務署へ行くときには自転車を利用しているのですが、今日は風が強く、 しかも帰りは向かい風+坂道もあってかなりヘトヘトでした(苦笑) あの強風は春一番だったようですが、おかげで花粉症が本格的にスタートです。あー、早く花粉症の時期が終わらないかな……。

2011年のはじまり

2011年1月4日

早いもので、2011年を迎えてから三が日が過ぎました。ちなみに、2日は初セールへ行ってきました。昨年から欲しかったコートが半額で購入できて、ラッキーな一日でした。3日は兄ファミリーが遊びに来たので、家の中がとても賑やかでした。姪っ子も今年から小学生になります、ホント早いな~。

さてさて、今年も引き続き壁紙カレンダーをご提供していく予定です。次回の壁紙カレンダーの更新は1月6日(木)を予定しています。今年もブタさん共々どうぞよろしくお願いいたします。今年一年、健やかで楽しい一年になりますように。

今年もあとわずか

2010年12月31日

今年も残すところ、あとわずかになりました。ちなみに、今年の大掃除は先週から徐々にはじめて、28日の玄関の大掃除で終了。年賀状も23日から取り掛かり、25日にポストへ投函。ひとまず、これで気持ちよく新年を迎えられそうです。

さて、今年一年を振り返ってみると、グリーティングカードを充実する予定でしたが、カードの入れ替えをした途端レンタルシステムのサイトが消えてしまい、これには唖然。出端を挫かれてしまいました。ダウンロードグッズも増やしたいなあと思いつつ、なかなか構想が思いつかず保留。羊毛フェルトもたくさん作るぞ~!とハリキっていた記憶がありますが、こちらも教室で作るだけで終わってしまったような気がします。なんだか、すべてが中途半端な状態で終わってしまった一年でした。来年は不言実行でいこうと思います(苦笑)

今年、『mayumin BOX』へ足を運んでくれた皆さん、どうもありがとうございました。内容的に目新しいものがなく、あまり期待に応えられなかった一年でしたが、また遊びに来てくださいね。それでは、よいお年をお迎えくださ~い。

早いものでもう12月

2010年12月1日

しばらく更新しない日が続いていましたが、元気に過ごしております。なんだか、日に日に時間が過ぎていくスピードが速まっていくような気がします。子どもの頃は、1日が36時間ぐらいあったような感覚でしたが、これも歳のせいでしょうか(苦笑) さて、11月に年賀用が発売されましたが、実は2011年の年賀状で昨年から計画していたことがあったんですが、計画性の無さからか実現不可能になりました、グスン……。こんなことを書くと鬼が笑いそうですが、2012年の年賀状は、ぜひ実現できるようにがんばります!ブログをご覧になっている方は何のことやらって感じですが、実現するまではひっそりと自分の胸に秘めておきたいと思います(笑) しかし、暮れになると、“今年中にやっておかないと”みたいな感覚にとらわれるのは、なぜなんでしょうかねぇ。そういえば、ウチの母も同じことを言っていましたっけ、さすが親子。

『美女と野獣』DVD購入

2010年11月22日

101122.jpg
その後、音飛びが気になっていたので、しばらく様子を見ていましたが(詳細はこちらのエントリーで)、「もし、障害未対応版に当たっても、交換してもらえばいっかー」と思い、amazonで『美女と野獣 スペシャル・エディション(期間限定)DVD』を購入しました。

今日、届いたので早速チェックしたところ、問題の本編開始から36分13秒あたりの野獣の台詞(日本語吹替)ですが
・スペシャル・リミテッド・エディション版
(ミュージカル・シーン♪人間に戻りたいを収録バージョン)
・オリジナル劇場公開版
(1991年に劇場公開されたバージョン)
・ワーク・イン・プログレス版
(1991年ニューヨーク映画祭で公開された、絵コンテバージョン)
の3バージョンすべて音飛びはありませんでした。

発売日(2010年10月9日)から1ヶ月半ほどたちましたが、もう障害対応版になっているのかな?正直、確認するまでドキドキでしたが、障害対応版でホッとしました。しかも、3バージョンも収録されていたのを知らないで購入したので、嬉しさ倍増でした、フフフッ。

最近の投稿

アーカイブ

top