アナログ放送、終了のハズが?
2011年7月25日
わが家には、まだブラウン管のテレビが1台あって、アナログ放送終了後にお別れをする予定でしたが、ウチの母が「あれ、まだアナログ放送が見られるよ!」と、おかしなことを言っているではありませんか。しかも、先日の『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングのゲストだった黒柳さんも同じことを言っていましたっけ。ちなみに、わが家はフレッツ・テレビに加入しているんですが、ちょっと調べてみると、
「デジアナ変換(地上デジタル放送をアナログ方式に変換)」に対応しているため、2011年7月24日以降も、今お使いのアナログテレビで引き続き地上放送を受信できます。※「デジアナ変換」は株式会社オプティキャストが2011年6月1日から2015年3月31日まで実施する予定です。(フレッツ・テレビ公式サイトより)
と、説明書きがありました。え―――っ!そうなの。なんだか狐につままれた感じです(苦笑) いくつか注意事項もあるようなので、気になる方は、フレッツ・テレビ公式サイトでチェックしてみてください。
気がつけば
2011年7月18日
毎日、暑い日が続きますね……いい加減へこたれてきます。早く涼しくならんだろうか。もともと夏は苦手なので今年に限りませんが、年々体力がなくなってきています。用事を済ませに、日傘をさして往復40分ほど外を歩いてきたら、気持ちが悪くなりました(苦笑) 体力をつけねば……。
さて、しばらく更新していませんでしたが、最近の出来事といえば
・ スマートフォンにするのは、しばらく様子見にしたので
ドコモ店へ行って充電器と充電池を新調
・ あまりにも暑いので、立てかけタイプの日よけシートを
ベランダに設置したら、想像していた以上に活躍中!
ちなみに、カーテンは数年前から遮光カーテンを使用
※台風が来るらしいので、念のため日よけシートは外しておきました。
・ 宅本便が買取金額20%UPキャンペーン中だったので
久しぶりに利用したら、思いのほかよいお値段がついて
ラッキーだったこと、フフフッ。
それでは、まだまだ暑い日が続きますが、皆さんも体調を崩さないよう気をつけてくださいね。
兄ファミリー宅へ訪問
2011年5月4日
今日は、新居へ引っ越しをした兄ファミリー宅へ母と一緒に訪問してきました。今回で2回目の引っ越しになりますが、11階建ての8階ということもあって、外の雑音が入ってこないのでとても静かでした。そして、窓からスカイツリーが見えたのにはビックリ。8階ともなると見晴らしがいいです。カーテン全開で窓を開けていられるので、気分爽快になりながら景色を眺めてきました。
さて、姪っ子は今年から小学生になり、ずいぶんとよく話すようになりました。大人も顔負けです。しかも、相変わらずパワー全開で、あのパワーの源はどこから出てくるのか!?と思うほど、あちこち動き回っていました。そして、お昼ごはんをご馳走になってから、「Wiiで一緒に遊ぼうよ!」ということになり、遅ればせながらWiiデビューしてきました(笑) ソフトはWii Partyだったので、初参戦のワタクシの似顔絵を作って登録してもらい、いざゲームをスタートしたら、おっ、おもしろい!姪っ子は手慣れたもんで、ひとつのゲームが終わるごとに「もう1回やろう!」と懇願され、気がついたら3時間もゲームをしていました(苦笑) でも、Wiiって楽しいかも、フフッ。
とある看護師さんのブログ
2011年3月28日
今日、久しぶりに『ほぼ日刊イトイ新聞』を覗いてみたら、“今日のダーリン”の記事に関心をひかれたので、このブログでもご紹介させていただこうと思います。参考までに、“今日のダーリン”は、糸井さんが毎日更新するコラムなのですが、残念ながら古い記事は残らないので、ご紹介したいブログへ直接リンクを張りました(以下)。
『3月16日~23日の間、被災地で
医療スタッフの一員として活動された看護師さんのブログ』
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing
現地に行かなければわからないこと、知らないことがたくさんあって、テレビのニュースでは伝えきれないことが山ほどあって、そういう現実を知ることも大切なのかなと。でも、この看護師さんの文章は温かく、決して押しつけがましくなく、あくまで自分が体験してきたことを日記として紹介しています。もし、そんな看護師さんの奮闘ブログに関心をもたれた方は、覗いてみてください。
節電と緊急募金
2011年3月13日
地震が発生してから3日目になりますが、ニュースを見ていると日に日に被害の大きさに驚くばかりです。今回は、自分自身もこれまでに体験したことがない揺れに遭遇し、とても怖い思いをしました。今、自分にできることはなんだろうか……と考えると、とても小さなことですが、節電と緊急募金しかできないので、できるところから行動していきたいと思います。
【24時間テレビ】
東日本大地震 緊急募金 : http://www.ntv.co.jp/24h/